178.当たり前のことを当たり前やっているか

【キーワード】
眼横鼻直
 
禅語を聴いて日頃の生活に活かすことがポイントです。
仕事でも生かしていく。
知っているでは意味がありません。
実際にやっているにする。
 
眼横鼻直は、”眼は横、鼻は縦”という当たり前のことです。
当たり前のことを当たり前にやっているか。
音声で具体例も入れてわかりやすく解説しています。
 
何度も聴いて自分のものにしてください。
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

177.人生で本当に有難いことは何ですか?

【キーワード】
禅語「独坐大雄峰」

これは禅問答です。
「人生で本当に有難いことは何ですか?」
こう問われたらあなたは間髪を入れずに即座に答えられますか。

禅の世界は真剣勝負です。
問答を出されたときに一言で答える。
絶対の世界になりきる。
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

176.感謝の反対は何か?

【キーワード】
禅語「知足」

禅語は勇気を与えてくれる。
短い言葉の中に絶対の世界を表現する。
禅語から自分に必要なものに氣づく。

───────────

自分に必要なものはすべて足元にあります。
あることが当たり前です。
妻(夫)がいることも当たり前ではないのです。

健康に感謝
家族に感謝
仕事に感謝

いまの環境が当たり前と思わずに感謝の心を持つ。
 
ぜひ音声でご確認ください。
 
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

175.人前で話せるようになるには?

【キーワード】
禅語「随処作主 立処皆真」

人前で話せるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?
師匠の田里先生から飯塚先生が実践で得た極意を話しています。
 
禅は2500年も続いています。
飯塚先生はこれまでに幾度となく禅語に救われてきました。
禅語は端的に物事を示してブレがありません。
凄く勇気を与えられました。
 
ぜひ音声でご確認ください。
 
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

174.会社が儲かる方法とは?

【キーワード】
禅語「全機現」

「坐禅の構造」

只管打坐
↓↓↓
身心脱落
↓↓↓
一体一如
↓↓↓
全機現

禅はシンプルです。
頭で考えるから難しくなります。
儲けよう、儲けようとすればするほど儲かりません。

儲けようとするのではなく・・

続きは、ぜひ音声でお聞きください。
 
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

173.概念で物事を語っても意味がない!

【キーワード】
禅語「一体一如」

禅の極意は一体一如になることです。
相手と一つになって行動する。

夕日と・・
花と・・
仕事と・・
部下と・・
音声と・・

自分がゼロになれば、相手が入ってきます。

では、どうすれば一体一如になれるのか。

続きは、ぜひ音声でお聞きください。
 
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

172.悟りを得た感覚はどんなものか?

【キーワード】
禅語「身心脱落」

【禅の構造】
只管打坐 ⇒ 身心脱落 ⇒ ○○○○ ⇒ ○○○

身と心を脱落する。
大事なことは、身が先ということです。
心を動かすのは身です。

まず、只管打坐する。
坐禅することで、身心脱落する。
こだわらない体質になる。

身心脱落=○
体をまっすぐに伸ばして、息を吐いていくと、心が調う。
悟りを得る。

○には何が入るのか仮設を立ててお聴きください。
悟りを得た感覚についても触れています。

ぜひ音声でご確認ください。
 
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

171.坐禅をすると矛盾が矛盾でなくなる

【キーワード】
禅語「只管打坐」

ただひたすら坐禅をする。
坐禅に勝るものはありません。
息とともに余分なものを吐き出す。

頭を使わない、執着しない、こだわらない
 
仏道をならふというは、自己をならふなり
自己をならふというは、自己をわするるなり
自己をわするるというは、万法に証せらるるなり
万法に証せられるるというは、自己の身心および他己の身心をして脱落せしむるなり
 
これを頭で考えると矛盾します。
只管打坐で考えるとまったく矛盾しません。
いったどいうことなのか???

続きは、ぜひ音声でお聞きください。
 
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

170.自分が求めるものは遠くにあるのではない

【キーワード】
禅語「照顧脚下」

多くの禅寺の入り口に書かれている言葉です。
 
覚明が中国元に渡った時、ある僧が問いました。
「如何なるか是れ、祖師西来意」
その時に覚明が答えた言葉が「照顧脚下」です。

照顧とは“用心・注意する”という意味、
脚下とは“足もと”の意味で、
「足もとに用心せよ」という教えです。

我々に必要なものはいつも足元にあります。
自分の足元をしっかりとやっていれば、迷うこともありません。
足元を疎かにするから、赤字になったり、問題が起こったりします。

建築材料が入らないなら、いまできることでお客様にサービスする。
食材がないなら、お店の掃除をする。
借入金の返済ができないなら、銀行にいって返済を待って欲しいという。

余分なことを考えないで、シンプルに足元のできることをやる。
それではなぜ、人は足元を忘れてしまうのか。
いま・ここにある宝に気付かないのか。

続きは、ぜひ音声でお聞きください。
 
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索

169.直線の未来を考えるな!!

【キーワード】
禅語「前後際断」
 
禅語は、2000年以上にわたって人々の助けになってきました。
ピンチの時に助けられたり、勇気付けられたり、人生の指針になったり。
私も多くの場面で励まされました。
 
その禅語の中で、今日は「前後際断」についてお届けします。
 
 
なぜ人間は迷うのでしょうか。
それは、トレンドで考えるからです。
過去と未来つなげて、直線的な思考をするからです。
 
春が暑くなってくると、もうすぐ夏になるなぁと考える。
秋の枯れ葉を見て、もうじき寒い冬がくるなぁと考える。
薪をみて、燃えて灰になり、いずれ無くなってしまうと考える。
 
営業で売れないと、この先も売れないのではないかと考える。
経営で今日が赤字なら、明日も赤字が続くのではないかと考える。
人はいずれ死んしまうと考える。
 
このような考え方をしているからパワーがでません。
 
では、どのような考え方をすればパワーがでてイキイキと生きられるのか。
 
ぜひ音声でお聞きください。
 
 
二度とない人生だから今日も輝いていきましょう。

 

経営禅研究会:http://www.keiei-zen.com/

ご感想やご質問はこちら
↓ ↓ ↓
【LINE@のお友達登録】
https://line.me/R/ti/p/%40zentokeiei
または、@zentokeieiで検索